こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。
タイトルの通り、驚くべき運を使ったお話を。
ビンゴ
結婚式の二次会や忘年会などパーティーのようなイベントでは必ずと言っていいほど開催されるビンゴゲーム。
皆さんも一度や二度は経験したことがあると思いますが、僕もこれまで数え切れないほど経験してきました。どの場合もお酒が入っていることがほとんどなので、当たらないとわかっていながらも相応に楽しんでいました。
これまで景品が当たったことなんてなかったので、惜しいだの何番出してくれーなどと騒ぎながら。笑
忘年会のビンゴ的なやつで
先日、僕が務める会社の忘年会がありました。そこでくじ引きのような感じで、受け付けで受け取った番号が次々と読み上げられていくわけです。僕はいつも通り相応に楽しんでいたところに、社長が来たわけです。
社長『お疲れさまー!何番?』
ぐち『107番です。こういうの当たったことないんですよー!』
社長『俺はけっこう引きあるぜー』
なんて会話をしてると社長が壇上に呼ばれくじを引く担当に指名されました。と、次の瞬間、MCの社員から
107番!107番の方ーー!107番いらっしゃいますかー?!
と見慣れた番号を読み上げる声が聞こえてきました。社長も直前の会話だったためか、マイクで『おい!ぐち!当たったやん!』と。
ラストツーの景品、そうです二等の景品が当たったんです!!
宝の持ち腐れ?!
壇上に上がり、景品を手渡す担当の社員から受け取ったものの、それが何か理解できず、とりあえずお礼を言っていると、周りの社員は大騒ぎ!!
中には『一番活用できないやつに当たったじゃん!』などと、どういうこっちゃと思われる野次まで。笑
何をそんなに盛り上がっているのかと思いながらも、景品を手渡してくれた社員が仲の良い子だったので、壇上でしたがこそっと教えてくれました。
品薄状態が続いていて、入手困難だったNintendo Switchでした!
日頃、まったくゲームをしない僕でも名前は知っている代物ですが、これを自宅でプレイしているイメージが湧かないんです。笑
最後に一言マイクでコメントをして壇上から降りました。
『これからゲーマーになります。』
年末年始の楽しみに
前述の通り、日頃は全くゲームをしない(する時間がない?!)生活ですが、嫁さんもニンテンドースイッチが当たったことを伝えると喜んでいましたし、年末年始の休暇中に遊んでみようかなと思います。
周りの若手社員にどうやって遊ぶのか、何ができるのか、他に買う物はあるのか聞いていると、若手社員が一言。
『おじいちゃんみたいですね。笑』
ゲームを知らない=おじいちゃんにするなと声を大にして言いたいです。笑
さて、年末年始の休暇で若返るとしますか!
では今回はこの辺で。