江戸・東京の下町「浅草」の生活レポート〜散策編〜

こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。

実はですね、僕今月から東京に住んでるのです。笑

住んでるといいましても1ヶ月間、出張してるだけなんですけどね。で会社に取ってもらったマンスリーマンションが浅草でして、早速週末に散策に出かけてみました。

浅草って??

Wikipediaには下記のように記載があります。

東京都台東区のおよそ東半分を範囲とし、江戸・東京の下町を構成している地域のひとつである。浅草は下谷・本所・深川と並ぶ、東京下町の外郭をなす。概ね東京旧市内で高台に比べ低地を多く占める旧区分を下町としている。そのため旧浅草区に属する浅草地域は下町にあたる。

関東圏の人間ではない僕は、浅草=下町ぐらいのイメージでしたが、住んでみて「あぁなるほど、下町だわ。」という感じで全く何も印象は変わりませんでした。

まぁそんな下町全開の浅草を1週間ほど体験した僕なりのご紹介をさせてもらいます!

浅草にいる人たち

すごーく観光客が多いです。しかも海外の方がほとんどのような印象ですね。日本人は若い世代よりも少しお年を召した方々が多いですね。

海外の方々は若い方から年配の方まで幅広い年代の方がいらっしゃいます。みなさん熱心に寺社仏閣の写真を撮られていました。しかし皆さん良いカメラをお持ちですね〜。笑

浅草の見どころ

やっぱりなんと言っても「雷門」&「浅草寺」じゃないですかね?僕も見てきました!

雷門は工事中だったのですが、迫力はすごかったです。テレビやインターネットでは良く見かけていましたが、やっぱり生はいいですね!見物客でごった返していましたが、比較的きれに撮れた写真たちです。笑

仲見世通りと呼ばれる通りもすごく良い雰囲気でした。昼間は観光客でごった返していますが、夜は街灯がいい味を出していまして、お店は閉まっていましたがいい感じの写真が撮れたので載せておきます。

突然現れるオブジェ

浅草駅から隅田川を越えたすぐにあるオブジェがかなり異様な空気を醸し出していました。

金のう◯こと言われているそうです。※公式にはわかりません。笑

上の写真は浅草駅側から見た金のう◯こです。で、下の写真が金のう◯この真下から見た金のう◯この端っこです。

もはや、金のう◯こって言いたいだけと思われるかもしれませんが、れっきとした金のう◯こなので仕方ありません。これ何かって言いますと・・・僕にもわかりません。笑

金のう◯こが乗っている建物はアサヒビール直営のレストランでした。レストランの上にう◯こが乗っていました。笑

やっぱり下町感ハンパない

色々と土産物屋さんの通りやら普通の市街地通りやらどこを歩いていても下町感を味わえる浅草、非常に素敵な街です。食事でいうともんじゃとか電気ブラン?というハイボールですかね?が有名っぽくて、どこでも食べられます。言い過ぎました。笑

通りに一つはもんじゃの店があり、電気ブランの看板が2〜3個あって、海外の方がたくさんいて、浴衣の方や甚兵衛さんの方、建物の屋上にう◯こが乗っかっているような下町感ハンパない浅草を残り3週間満喫したいと思います!

夜は夜でめちゃくちゃいい雰囲気を醸し出してるんです!思わず写真を撮っちゃいました。

では今回はこの辺で。

Matched Contentこちらの記事もオススメ

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA